愛情と日常の狭間で。
使い続けるほど豊かな表情が表れてくるストローフットの製品。
シワやシミ、また陽に当たって焼けた生地からは手にした人のクセや使用する場面が想像できるかのようです。
自然と腰の位置が決まる毎日通すベルト、好みの位置に自然と落ち着くショルダーバッグ、日々の作業で油が染み込んだエプロン。 これらは初めからそうだった訳ではなく、毎日の生活や作業の中で使い手のクセが染み込みかたちを変えていった物なのです。
今回は、そのように変化が表れてきた製品を紹介させて頂きます。
Strawfoot / ストローフット
Daily Belt / デイリー・ベルト
¥12,000
Natural, Brown, Black
写真下は約2年間毎日のように使い込まれたデイリー・ベルト。 元々は写真上のナチュラルカラーでした。 良く手にする部分には手の脂分が染み込み、また日光や熱、摩擦などの刺激によって革が含でいる脂分が表面に染み出して色濃く変化してきます。 ナチュラル・カラーは染色はされず革本来の色を活かしたものなのでそれらの変化が1番顕著に表れるものとなっています。
Strawfoot / ストローフット
Lined Shopulder Bag / ラインド・ショルダー バッグ
¥21,000
およそ2年半の使用で良く色の落ちたキャンバス生地。 深いオリーブ・グリーンが淡く柔らかいグリーンに変化しており、比較するものがなければこれが同じ製品だということには気づかないかもしれません。 日々の使用による色褪せも、自然と良い雰囲気となるのはやはりコットン・キャンバスというナチュラルな素材の魅力と言えるでしょう。
Strawfoot / ストローフット
Kitchen Apron / キッチン・エプロン
¥10,000
日々のキッチン作業による汚れ、そして繰り返される洗濯による色落ち、深く刻まれるシワ。 画像1番左で使い込まれているカラーは数年前の入荷時のもの、現在ラインナップはされていませんが今でも現役で活躍しています。 現在ラインナップされている3型も同様の変化が表れてきます。
これらの変化というものは使い手にとっていわば成長の証、そして人と物とを繋ぐ絆とも言えるのではないでしょうか。
落ちない汚れにも愛着が湧いてくるでしょう。
破れた生地、壊れたパーツはなんとか直して使い続けたくなるでしょう。
Strawfoot / ストローフット
Road Wrap / ロード・ラップ
¥6,800
Orange, Brown, Black, Navy, Charcoal
もちろんストローフットの製品は、丈夫で永く使い続ける事のできるレザーやワックスド・キャンバスなどの素材を用いて作り手であるギャレット・カウツにより一つ一つしっかり作られており、早々壊れてしまうものではありません。
通常ではナイロンなどの化学繊維で作られる自転車用品。 それらも先に紹介した日常で使用する製品と同じように永く大切に付き合い、その絆を深めて頂きたいとシムワークスのリクエストによって実現したロード・ラップ、そしてシンプル・シート・バッグ。
Strawfoot / ストローフット
Simple Seat Bag / シンプル・シート・バッグ
Rust x Orange, Olive x Oak, Oak x Tan, Black x Black
自転車に装着されている状況でどのようにレザーやワックスド・キャンバスの表情が変化していくのか楽しみです。 そしてそれはあなたと自転車の絆の表れとも言えるかもしれません。
その他の各アイテムの詳細は、以下のリンク先よりご確認いただけます。
ご購入はお近くのシムワークス販売店、
またはオフィシャル・ウェブストアから購入が可能ですので併せてよろしくお願いいたします。